自由になる勇気

~ 翼が生えていたことを思い出すブログ ~

マイナビジョブ20’sとは?その特徴とどんな人が利用すべきかについて解説します【3分でわかる】

f:id:masaru-tanai:20191018055951j:plain

 

もしあなたが、

f:id:masaru-tanai:20191115081318p:plain

マイナビジョブ20’sってなんか良さそうだけど、自分に合っているのかどうかわからない。

転職ってどうしたらいいの?何から始めたらいいかを知っておきたい。

他の転職エージェントと比べてどうなのか知りたい。

 

…と感じているならば、本記事は読む意味はあります。

 

【公式】マイナビジョブ20's(無料)
⇒20代の転職・第二新卒・既卒を専門とした転職エージェント
※1分で簡単登録!

 ※本記事はアフィリエイト広告を含んでおります。

マイナビジョブ20’sとは?その特徴と利用すべき人について解説します 

f:id:masaru-tanai:20191108041617j:plain

 

マイナビジョブ20’sは、20代の転職・第二新卒・既卒の転職に特化した転職エージェントです。

 

ベテランよりも若手を求めている求人案件が豊富です。

 

ですので、次に当てはまる方には向いておりません。

× 向いてない方

  • ハイクラス転職希望者
  • 30代以上の方

 

マイナビジョブ20'sと相性が良いのは次に当てはまる方です。

相性が良い方

  • 初めて転職をする20代
  • 社会人経験3年以下の20代
  • キャリアにまだ自信がない20代
  • 未経験の業種、または未経験の職種に転職したい20代

 

また、マイナビジョブ20’sがカバーしている地域は次のとおりです。

【対象地域】

  • 関東地域(東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県)
  • 関西地域(京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県・奈良県)
  • 東海地域(愛知県・岐阜県・三重県)

 

\会員登録が第一歩/

【公式】マイナビジョブ20's(無料)
※1分で簡単登録!
 

マイナビジョブ20'sの特徴

f:id:masaru-tanai:20191018055509j:plain

 

マイナビジョブ20'sの特徴について解説します。

 

特徴①:キャリアの浅い20代に徹底的に特化!

マイナビジョブ20'sは、キャリアの浅い20代に徹底的に特化しています。

 

例えば次の通り。

  • すべての求人は20代が対象
    (熟練である必要がない)
  • キャリアアドバイザーは20代の転職市場を熟知している
    (初めての転職でも安心できる)
  • 実際に、登録者の85%以上が社会人経験3年未満の20代
    (職種未経験または業種未経験OKの求人は50%以上)

 

特徴②:内定までの徹底したサポート!

f:id:masaru-tanai:20191108171308j:plain

 

サポートの内容は次のとおり。 

f:id:masaru-tanai:20191102011548p:plain

出典:マイナビジョブ20's(公式ページ)

上記に加えて、内定後の条件交渉(勤務体系、年収の額)を代行し、希望の条件で入社できるように交渉してくれます。

 

個別カウンセリングでは、20代の転職を熟知した専任のキャリアアドバイザーがあなたの求める生き方や働き方をヒアリングした上で、いまの転職市場で需要がある人材を踏まえてこれからのあなたの生き方の道筋を示してくれると思います。

 

もしかしたら、いまのままがいいという結論になるかもしれませんし、もっと輝ける場所、もっと輝ける生き方が見つかるかもしれませんし、 無料なのでまずはキャリアアドバイザーと話をするところから始めましょう。 

 

\会員登録が第一歩/

【公式】マイナビジョブ20's(無料)
※1分で簡単登録!

 

特徴③:キャリアアドバイザーは転職経験者!

転職の先人・先輩としてリアルなアドバイスがもらえます。

 

サービスの流れ

f:id:masaru-tanai:20191018055541j:plain

 

サービスの流れは下記のとおりです。

f:id:masaru-tanai:20191102011543p:plain

出典:マイナビジョブ20's(公式ページ)

 

すべて無料!

なんと、サービスはすべて無料です。
(しいて言うなら交通費くらい)

※マイナビは紹介企業から紹介料をいただいているので利用者は無料で利用できるんですね。

f:id:masaru-tanai:20191102011540p:plain

出典:マイナビジョブ20's(公式ページ)

 

\会員登録が第一歩/

【公式】マイナビジョブ20's(無料)
※1分で簡単登録!

 

まとめ

マイナビジョブ20’sは、20代の転職・第二新卒・既卒の転職に特化した転職エージェントです。

 

向いている人は次の通り。

  • 初めて転職する20代
  • 入社してから3年経ってないけど会社を選び直したいと考えている人
  • 職種や業界を選び直したい20代

 

カバーしている地域は次の3つ。

  • 関東地域(東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県)
  • 関西地域(京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県・奈良県)
  • 東海地域(愛知県・岐阜県・三重県)

 

マイナビジョブ20'sの特徴とメリットは次の通り。 

  • キャリアの浅い20代に徹底的に特化
  • 内定まで徹底したサポート
  • キャリアアドバイザーは転職経験者

そしてすべて無料です。

 

転職をするつもりはないまでも、

情報収集の一環として登録する人も多いです。

 

そもそもいまどき入社3年以内に転職するのはまったく珍しい事ではありません。

「石の上にも三年」という言葉を信じて、自分に向かない場所で3年も費やすのはあまりにも時間の無駄です。

 

自分の環境を変えれるのは自分だけです。

他人は絶対に変えてくれません。

 

動いてから見えてくる景色もあるものです。

 

完全無料なので少なくとも損することはあり得ません。

まずは不満足な「今」を変える第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?

 

\会員登録が第一歩/

【公式】マイナビジョブ20's(無料)
※1分で簡単登録!

 

追伸

追伸①:転職は現状を変える最も手っ取り早い方法!

f:id:masaru-tanai:20191102042515j:plain

 

転職は現状を変える最も手っ取り早い方法の一つです。

 

もしあなたがいま、何も行動せずにいれば、
来年も同じ場所、同じ収入、同じ顔ぶれのまま
今と何も変わらない生活を送っているでしょう。

 

もしあなたが、

「そんなのはイヤだ! 」

「もっと給料を上げたい」

「毎朝憂鬱な気持ちのまま通勤し続けるのは耐えられない」

「理不尽な上司や苦手な同僚と毎日顔を合わせるのは辛い」

「毎日同じことの繰り返しでつまらない、もっと楽しく生きたい」

「何のために生きているのかわからない」

「今いる環境は自分がいるべき場所じゃない気がする」

 

と感じているならば、
そんな状況を来月にも手っ取り早く打開できる方法が転職です。

 

率直なことを言ってしまうと、
転職したからといって誰もが今の状況を打開できるわけではありません。

また今と似た環境になってしまう可能性だってあります。

 

だけど、何も動き出さなければ今よりも良い環境になることはないことは間違いはないです。

 

自分に合わないガチャ結果は引き直せばいいんです。 

 

今を打開する一つの手段として転職を考えてみてはいかがでしょうか。

そして、世の中にはあなたが知らないおもしろいこと自分が輝けるところがたくさんあることに気づくはずです。

 

そのための答えはここにあります。

まずは第一歩を踏み出してみましょう。

 

\会員登録が第一歩/

【公式】マイナビジョブ20's(無料)
※1分で簡単登録!

 

これは無料なので損することはありません。

情報収集のつもりで個別カウンセリングを受けてみてはいかがでしょう。

行動をして初めて見えてくる景色もあります。

 

個別カウンセリングを受けてみた結果、
「やっぱり今のままでいいや」というならば、
そのまま今の会社にいればいいだけなのでリスクはゼロです。

 

まとめ

・転職は今の状況を変える最も手っ取り早い手段の一つ。

・動けば変わる、動かなければ変わらない。

 

追伸②:他の転職エージェントとの併用がおすすめ!

f:id:masaru-tanai:20191102042534j:plain

 

ひとつの転職エージェントだけしか利用してはいけないというルールはありません。

 

なので、より良い条件で転職を成功させるために転職エージェントは3つは登録しましょう。

 

複数の転職エージェントを登録するメリットは次の通り。

  • メリット①:より良いエージェントに出会いやすくなる
    (⇒エージェントを比較することによって、自分に合っているエージェントだけに絞り込んでいける)
  • メリット②:幅広い恩恵を受けられる
    (⇒エージェントによって得意な分野が異なるため)

ただし、多すぎると、
スケジュールが競合したり、管理の手間がかかり煩雑になってしまいます。

 

なので、転職エージェントは3つくらいがちょうどいいと思います。

※カウンセリングでは、転職エージェントを複数掛け持ちしていることを伝えましょう。(聞かれると思いますが)
※複数の転職エージェントから同一の企業に申し込まないようにしましょう。(印象の問題)

 

f:id:masaru-tanai:20191018055447j:plain

 

以下に7つほどおすすめをピックアップしています。

マイナビジョブ20'sも含め、この中から自分に合いそうなものを3つ選ぶのがいいと思います。

  • 【公式】DYM就職
    特徴:既卒、第二新卒、フリーター、ニートの方向けの特化型転職エージェント。
    ★正社員の求人は100%、就職率は驚異の96%。
    ★書類選考なしで面接まで行ける。
    ★専属のリクルーターが円満退職から入社後のフォローまでフルサポート。
    もっと詳しく

  • 【公式】第二新卒エージェントneo
    特徴:10代、20代を対象に学業不問で就業支援を行う特化型転職エージェント。
    ★手厚い正社員就職サポート
    (カウンセリングから入社後のフォローまで)
    ★スピード感ある支援
    (最短で3日で内定獲得した猛者も)
    ★運営スタッフも9割が第二新卒経験者。

  • 【公式】ウズキャリ第二新卒
    特徴:10代~20代の第二新卒・既卒・フリーター・ニートを対象とした特化型就職エージェント。
    ★ブラック企業を徹底的に排除。
    ★ビジネススキルを向上させる講座が豊富。
    ★選考企業ごとにオーダーメイド式に面接の対策を実施。
    もっと詳しく

  • 【公式】ワークポート(未経験)
    特徴:未経験の転職をサポートする総合型転職エージェント。
    ★転職決定人数No.1。
    ★特にIT・インターネット・ゲーム業界の実績が豊富。
    ★転職サポート期間が無制限。

  • 【公式】ウズウズカレッジ
    特徴:完全無料!まったくの未経験から4週間でITエンジニアになれる研修付きの特化型転職エージェント。

    ★ブラック企業を徹底的に排除。
    ★書類選考なしで面接まで行ける。
    ★「就活」と「IT学習」の両方をサポート。

  • 【公式】マイナビエージェント
    特徴:20代~30代の転職に特化した総合型転職エージェント。
    ★キャリアアドバイザーは企業側の要望、社内の雰囲気など、各業界に精通している。
    ★求職者が最大限のパフォーマンスを発揮できるような徹底したサポート。
    ★首都圏、関西圏でキャリアアップ転職をしたい方におすすめ。

上記はすべて完全無料です。

 

※自分とマッチしているのであれば、特化型の方が無駄がなくおすすめです。

 

追伸③:情報を制するものは転職活動を制す!

f:id:masaru-tanai:20191102042525j:plain

 

企業の情報を得るためのサイトもいくつか登録しておきましょう。

 

次の「転職情報サイト」と「口コミサイト」を登録しておけば十分だと思います。 

【転職情報サイト】

  • 【公式】リクナビNEXT
    特徴:転職者の誰もが登録する転職サイト、掲載求人数No.1。
    ★自己分析ツールの『グッドポイント診断』がとても有用。
    ★企業の情報収集ツールとして優秀。

\グッドポイント診断/

f:id:masaru-tanai:20191105173434p:plain

出典:リクナビNEXT(公式ページ)

 

 

【口コミサイト】

  • 【公式】キャリコネ (無料)
    特徴:10万件の口コミサイト。
    ⇒企業の求人情報を鵜呑みにしていたら失敗します。
    ★口コミサイトで内部の社員による評判や年収や職場雰囲気を見て「本当に転職すべきかどうか」を判断できます。

    f:id:masaru-tanai:20191030140616p:plain

    出典:キャリコネ(メインページ)

上記はすべて完全無料です。 

 

まとめ

・まずは転職エージェントは3つ登録しましょう。

・つぎに転職情報サイトを1つ、口コミサイトを1つ登録しておきましょう。

・情報は武器になる。

 

以上、参考になれば幸いです。