更新日:2020年1月13日
もしあなたが、
いろんなスクールがあるけど・・・
TECH::EXPERTにすべきか迷っている。
将来のキャリアが不安・・・
将来にわたり生業にできる武器を身につけたい。
初めてのキャリアチェンジ・・・
やるなら最高の結果を手に入れたい。
と感じているのであれば、本記事は読む意義があります。
本記事を読むことで、TECH::EXPERTを利用すべきか、自分に向いているスクールなのかの判断ができるように設計しておりますので、ぜひとも最後までご覧いただければと思います。
未経験から最短でエンジニア転職を目指す (PR)

※本記事はアフィリエイト広告を含んでおります。
※自信のあるサービスのみを厳選してご紹介していますが、あくまでもご自身の判断材料としてご参考にしてだければ良いかと思います。
読者の前提
この記事に辿り着いたあなたは次のような状況ではないでしょうか。
「これからテクノロジーがあらゆる産業の中心になってくることはわかった」
「そんな世界的なIT化に伴い、IT人材の需要もどんどん高まってきていることもわかった」
「その中でも新しいキャリアとしてはWeb系エンジニアがいいんじゃないかな。時代の流れにも乗っているし。」
「だけど、スキルゼロの状態で優良企業とかに転職するのはどうやらなかなか厳しいらしい」
「でもまあ、どうやらスクールを利用すればなんとか突破口を開けそうだぞ、というところまではわかったけれど・・・
スクールなんてたくさんあるし、どのスクールが一番良さそうなのかわかんないな」
「最高のキャリアチェンジを実現させることは最低条件として、最もコスパがいいスクールを見つけたい」
あなたがこのような状態であるという前提で話を進めますね。
本記事の内容
- TECH::EXPERTを受講した先にどんな未来があるのか
- TECH::EXPERTが提供するもの
- 他のスクールと比較した時のメリットとデメリット
このような内容で進めさせていただくのですが、始めに申し上げておきます。
TECH::EXPERTは決して安くはないです。
しかし、それを補って余りあるくらいにTECH::EXPERTはスゴイです!
マジですごいです!!
私が言うとポジショントークにみたいになってしまうのですが、本当に感動的です!
他の記事でもいろいろなスクールや転職サービスを紹介しているからわかるのですが、TECH::EXPERTはその中でも圧倒的にピカイチですね。
最後まで読んでいただければ、なにがどう感動的なのかあなたもわかります。
【ホリエモンが大絶賛】(7分30秒の動画)
\まずは無料カウンセリングから/
さて、それではここからが本題です。
TECH::EXPERT(テックエキスパート)とは?どんな人が利用すべきか?その特徴について徹底的に解説します
TECH::EXPERTとは?
TECH::EXPERTとは、未経験からプロのWebエンジニアのスキルを身につけることができる国内最大級のエンジニア養成スクールです。
注)「Webエンジニア」は、システムエンジニア、システムインテグレータ、多重請負構造、通勤必須、スーツ必須、客先常駐(SESなど)といったイメージのある「SIer系エンジニア」とは異なります。
また、TECH::EXPERTは「Webエンジニア」を養成するスクールであり、「SIer系エンジニア」を養成するスクールではありません。
こんな未来が実現する!
TECH::EXPERTを利用することで、次の未来が効率的にかつ確実に実現できるようになります。
- 人生にやりがいを持って生きている!
・PC一つで、世界中に影響を与えられる
・「このサービスは実は僕が作ったサービスだよ」と言える - 将来性のあるエンジニアとしてのキャリアを得ている!
・伸びている業界で役に立つスキル
・特定の会社に依存しないので独立が容易なスキル - 会社に囚われない自由な働き方ができるスキルを身につけている!
・時間や場所に縛られない働き方
・特定の企業に縛られない働き方
上記のような状況になり、毎日ワクワクしながら働けるようになります。
そして、エンジニアという職を通して人生を楽しく、より豊かに生きることができるようになります。
ちなみに、Web系企業はほぼスーツ不要です。
向いていない方
次の方はちょっと向いてないかもしれません。
- プロのエンジニアになるために頑張れない方
- 渋谷、大阪、名古屋、福岡にあるスクールに通えない方
TECH::EXPERTは一言でいうと、
エンジニアのライザップです。
ご存じのとおり、ライザップは「痩せる」にコミットする会社です。
もちろん、痩せるのはラクではありません。そして、痩せる努力をするのはインストラクターではなく受講者自身です。
TECH::EXPERTも同様です。
そのため、プロのエンジニアになるために頑張ることができない方はもしかしたら向いてないかもしれません。。。
こんな人に向いている!
次に当てはまる方は、TECH::EXPERTと相性がいいです。
- エンジニアとしてのキャリア、もしくは技術を身につけたい方
- いまいち手に職が残らない生き方から脱却したい方
- 過去の自分から脱却し、新しいキャリアをスタートさせたい方
- 最高の学習環境でプログラミングを学びたい方
- 仕事も辞めているので、時間をかけずに結果を出したい方
- 世界中どこでも活躍できるスキルを身につけたい方
- 経験とスキルが「自分の資産」として積み上がる仕事がしたい方
- 会社に囚われない自由な働き方を実現したい方
- 満員電車の通勤を人生から消去させたい方
さらに、特に年齢制限もありません。
※日本の転職市場では、実務未経験からの30歳以降のエンジニア転職はなぜか不利になるので、他のスクールでは30歳以降の方を受け入れていないところも少なくありません。
そんななかTECH::EXPERTが年齢を制限せず30代や40代の方でも受け入れているのは、どんな人だろうが転職や独立を成功させられるぞ!という自信の表れなのかもしれません。
TECH::EXPERTの実績
TECH::EXPERTのこれまでの実績は次のとおりです。
- 未経験から学ぶ99%の受講生が見事キャリアチェンジに成功!
※残りの1%もほとんどが身内の不幸や体調の問題など、どうしようもない事情の方ばかり。 - サービス開始以降、40ヶ月で未経験からのエンジニア転職成功者は400名以上達成!(2019年9月現在)
※これまでは、「未経験からのエンジニア転職は無理だ」と言うのが常識だった。 - 即戦力までスキルアップできるエンジニア養成プログラムNo.1!
TECH::EXPERTは、一流企業「NewsPicks」のエンジニア育成担当者の方からも100点満点中100点の評価をもらったことも。
実績としても申し分ないですね。
就職先の企業
主な就職先の実績は次のとおりです。
サイバーエージェント
- マネーフォワード
- DMM.com
- NewsPicks
- チームラボ
- U-NEXT
- LIFULL
- CUEBIC
- GMO CLOUD
ほか
Web系優良企業への転職実績が圧倒的ですね。
一例としてここに並べているのは誰もが知るような有名企業ばかりですが、他にも知名度はないけれどもこれからの時代を切り開いている輝く企業への就職の実績もたくさんあります。
TECH::EXPERTの価値とTECH::EXPERTが提供するもの
ここからはTECH::EXPERTについて、もうすこし具体的な内容の話をします。
TECH::EXPERTの価値
TECH::EXPERTを卒業した後は次のものが手に入ります。
- ゼロからサービスを開発し、リリースできるだけのプロのエンジニアスキル
- 共に切磋琢磨してきた戦友(同期)
- Web系企業への転職、またはフリーランスとしての案件獲得
- テクノロジーを使いこなす力を身につけていることによる、無数のキャリアの選択肢
上記のとおり。
これらを見事に手に入れていれば、これまで見てきた世界はガラリと変わって見えてきますね。
メトロイドで例えるならば、「グラビティスーツ」を手に入れて水の抵抗や灼熱の熱波を完全に無効化できるようになったことによって、これまで行けなかったところに簡単に行けるようになったサムスの心境といったところでしょうか。
TECH::EXPERTが提供するもの
それではいざ受講生となった時に、TECH::EXPERTが提供してくれるものはなんでしょうか?
それは次のとおり。
- 怠けることなく徹底的に学べる最高の学習環境
- たった600時間で学びぬくカリキュラム
- 専属のライフコーチと専属のキャリアアドバイザーによる徹底サポート
- 高いホスピタリティと丁寧な指導
- 手厚いモチベーション支援
- 日々の学習の進み具合の確認と必要に応じたプッシュ
- 不安や悩みの解消(学習以外も含む)
- キャリア形成のカウンセリング
- TECH::EXPERTが切り開いた未経験でも応募できる優良求人
- 手厚い転職支援
これらによって、実際に完全未経験からプログラミングを学微始めた99%の受講生が見事キャリアチェンジに成功しています。
すごいですよね!
そうは言っても、もしかしたらこんな不安を持たれてしまっているかも知れません。

99%成功とか、そんなこと言われてもなぁ・・・
実際にTECH::EXPERTを始めたとしても、それ以前にプログラミングが自分に合わなかったらどうするんだよ・・・。
もっと言うと・・・
カリキュラムを全部やり切ったとして、本当にキャリアチェンジなんかできるのかなぁ?
そんな保証なんかどこにもないよね。
失敗したらただただ無駄金じゃん・・・。
これについてはご心配いりません!
保証、あります!
次のとおりです。
14日以内の退会は無条件で全額返金!
TECH::EXPERTで学習を開始して14日以内であれば、どんな理由であろうと全額返金して学習を辞退することができます。
⇒エンジニアが自分に合うかわからない方でも安心して受講することができます。
結果が得られなけば全額返金!
【転職コースの場合】
TECH::EXPERTの学習を終えた後、エンジニアとして転職活動をし、結果内定が出なかった場合には受講料は全額返金されます。
【副業・フリーランスコースの場合】
フリーランスコースの場合は、案件が獲得できなかった際に同じく全額返金されます(東京での案件獲得を希望する方が対象)。
※2020年3月中旬からコースの区分が廃止となり、フリーランスの案件獲得保証は終了となります。
※廃止以降、受講生様には受講開始後に「就職支援あり・なし」を選んでいただく形となります。
⇒保証はなくなりますが、カリキュラムを終了していただければフリーランスになれる可能性は十分にあります。
万が一、キャリアチェンジに失敗しても全額返金されるので無駄金になる心配がなくなります。
まさに結果にコミットですね。
ここまで保証してくれるなんて、TECH::EXPERTのエンジニア教育に対する自信がひしひしと感じてきますね。
\まずは無料カウンセリングから/
TECH::EXPERTのサービスの内容
この章ではさらに具体的に、TECH::EXPERTのサービスの内容について簡単にご紹介します。
TECH::EXPERTのサービスを大まかに分けると次の二つです。
- エンジニアの教育
- キャリアチェンジの支援
それではそれぞれ解説します。
エンジニアの教育
エンジニア教育の受講スタイルは次の二つがあります。
- 短期集中スタイル
- 夜間・休日スタイル
それぞれ簡単に解説します。
短期集中スタイル
対象:お仕事を辞めている方向け
説明:平日は教室でフルタイムで学習、土日はオンラインで学習。わずか10週間でプロのスキルを身につける学習スタイル。
料金:589,000円(+税)(一括支払の場合)※分割も可
夜間・休日スタイル
対象:就業中の方向け
説明:平日の昼間はオンラインで学習、夜間と休日(週2日)は教室で学習。半年間でじっくりと学んでいく学習スタイル。
※教室利用日は自由に変更が可能。
料金:798,000円(+税)(一括支払の場合)※分割も可
上記のとおり。
先に述べたとおり、料金は決して安くはないのですが、考えるべきは卒業した時に得られるものの価値と比較した時に高いと感じるかです。
ちなみに日本の大学のおおよその学費はこちら。
・国立大学:約54万円/年
・私立大学(文科系):約120万円/年
・私立大学(理科系):約150万円/年
キャリアチェンジの支援
ここでは詳しくは述べませんが、専属のキャリアアドバイザーが学習中から転職成功、またはフリーランスの案件獲得までキャリアの形成を支援します。
提携先の企業で就職が決まらなければ、他の転職エージェントの紹介も実施したりもします。
なお、「必ずTECH::EXPERT経由で就職しなければならない」という決まりはありませんが、TECH::EXPERTの専属のリクルートスタッフが「未経験からエンジニア採用を実施してくれる企業」を開拓しており、独学未経験では応募できないような優良企業に応募することができます。
また、彼らリクルートスタッフは、受講生の未来を見据えて開拓しており、社員を商品のように扱ってくる企業とは提携を結ばないようにしています。
例えば、商談に行った際に人事担当者の態度が良くないなどがあった場合、求人を紹介した受講生に対しても同じような接し方をしてくることも想定されるため、その場合は提携をお断りすることもあります。
その結果、ほぼすべての受講生がキャリアサポートに満足しています。
(実績:2019年5月6月は満足度100%)
- TECH::EXPERTは「未経験からのエンジニア転職」の市場を切り開いているトップランナー
- TECH::EXPERTだけの未経験エンジニアの採用枠が用意している企業も少なくない
- 質の良くない企業とは提携しない
卒業後もフォローしてくれる!
転職成功後も半年間であれば、悩み相談、新しいキャリア相談のフォローも実施しています。
希望に応じて、入社した企業に問題があればTECH::EXPERTから申し入れをしたり、新しい企業の案内をすることも可能です。
※TECH::EXPERTのミッションは、単なる「キャリアチェンジ成功」ではなく「働くことを楽しく、ワクワクしながら過ごせる世界を作ること(要約)」です。
送り出した方のキャリアチェンジが不満足なものであれば、相応のフォローを入れるのも当然の流れな気はします。
(参考)受講者の属性
ご参考までに、受講者の属性は次のとおりです。
・20代後半の男性が多め
・30代以降が30%
・女性は25%
・文系出身が70%
・非大卒が25%
・スクールに通うことができる距離に住んでいる人が多い
・元社会人(会社を辞めて通っている)やフリーターが大多数
(前職の事例:地方銀行OL、舞台女優、通訳、美容系の営業、事務)
・ほぼ全員が未経験スタート
(ウェブサイトの閲覧が問題なくできる程度からスタート)
他のスクールと比較した時のTECH::EXPERTのメリットとデメリット
TECH::EXPERTがめちゃめちゃ良さそうだし、大体の特徴はわかった。
だけど、他社のサービスと比べたらどう違うの?
この章では一般的な他社と比べた時にTECH::EXPERTを選ぶメリットとデメリットについて簡単に解説します。
TECH::EXPERTのデメリット:
受講料が高額
デメリットはやはり、受講料が約60万円と高額なところでしょうか。
その分、得られるものの品質は申し分ないのでこれをどうとらえるかだと思います。
なぜなら、全くの未経験からのエンジニア転職は厳しく、かなり希望年収を下げないと雇ってもらえなかったり、そもそもエンジニアとしての仕事をさせてもらえないケースがほとんどだからです。
無料の転職サービスを使って中途半端なエンジニアで転職するよりも、TECH::EXPERTを利用してプロのエンジニアとして転職した方が、年収でいうと100万円は差が出るのでだいたい1年で十分に元は取れるということもあり、そこまで気にしなくてもよいのかと思います。
TECH::EXPERTの他にはないメリット①:
未経験から理想のエンジニア転職ができる!
先に申し上げた通り、一般的に未経験からのエンジニアへの転職はかなり難しいです。
というのは、通常のエンジニア向けスクールでは、頑張っても初心者レベルまでしか到達しません。
そして、「Webエンジニアになりたいんだったら、まずはインフラエンジニアとかを1年~2年は経験してからじゃないと・・・」と言われます。
さらに、キャリア選択も自分の希望とは違うところを勧められたり、内定も希望とは違うところになる可能性があります。
しかし、TECH::EXPERTならば独学では応募できないような優良のWeb系企業にも応募することができます。
「通常、うちは未経験を募集してないんだけど、TECH::EXPERTさんのところならいいよ」
TECH::EXPERTの他にはないメリット②:
即戦力までスキルアップできる!
TECH::EXPERTは、数あるエンジニア育成スクールの中で最も内容が濃い教育プログラムの一つです。
欲しいのは面接でプログラミング用語が理解できる程度のプログラミング知識ではないはずです。
TECH::EXPERTでは、600時間を超える教育プログラムによって、エンジニアとして必要とされる汎用的なスキルをすべて身につけることができます。
TECH::EXPERTの他にはないメリット③:
サポート体制が充実している!
TECH::EXPERTでは、サポート体制が充実しています。
ポイントは次の3つです。
ポイント①:
「学習」と「キャリア」で専属スタッフが二人付く
スキル・メンタル面とキャリア面でサポートする人が分かれます。
他のスクールでは、基本的に専属のスタッフは付きません。
ポイント②:
わからない事やバグ等に関する質問が無制限にできる!
教室とオンラインで1対1の質問が無制限に出来ます。
プログラミングでは、バグなどでつまづくことが頻繁に発生し、たった一つのバグ対応で1日が潰れてしまうこともしばしばありますが、講師に質問すればたった5分で解決してしまうことも。
質問無制限の環境によって、通常の5倍から10倍の速さで成長することができます。
なお、他のスクールでは質問無制限は難しかったりします。
ポイント③:
誰もがやり切れる環境がある!
プログラミングの学習で一番難しいのは「挫折せずに継続すること」です。
TECH::EXPERTでは、受講者のモチベーションを管理する専属のスタッフがいます。
TECH::EXPERTの他にはないメリット④:
つまづきにくさとわかりやすさにこだわった教材と科学的根拠に基づいた学習カリキュラム
TECH::EXPERTの教材は、受講生が一読して理解できるように何百回もアップデートが繰り返されています。
受講生がこれまで教材のどこで質問したのか、どこでつまずいたのかという情報を集約してアップデートに活かされています。
一般の教材だと初学者が詰まるポイントの解説が足りていないことが多いのですが、TECH::EXPERTの教材はそれが非常に少なくなっています。
また、カリキュラムにおいても、単なるプログラミング学習カリキュラムではありません。
もっとも効率の良い学習体験を提供できるように、科学的根拠に基づき受講生が飽きてしまわないような工夫がカリキュラム全体に取り入れられています。
単にプログラミングを学ぶだけならば、独学でも不可能ではないかもしれません。
ですが、こういった学習体験は、TECH::EXPERTでしか得られないものです。
年齢もバックグラウンドも関係なく、誰でもプログラミングを学べるカリキュラムがここにはあります。
TECH::EXPERTの他にはないメリット⑤:
独自の就活コンテンツがある
TECH::EXPERTでは、コネクションがある企業さんを呼んで定期的に会社説明会を実施しています。
この際に受講者と企業さんとのマッチングも行っており、ここで選考の免除や早期内定に繋げることができます。
TECH::EXPERTの他にはないメリット⑥:
ふたつの全額返金の保証制度がある!
理想のキャリアチェンジが失敗しないように二つの保証制度があります。
こちらは先にご紹介したとおりです。
- 保証①:14日以内の退会は無条件で全額返金!
- 保証②:結果が得られなけば全額返金!
TECH::EXPERTの他にはないメリット⑦:
「受講生」を中心にサービス全体が設計されている
TECH::EXPERTは、「受講生」を中心にサービス全体が設計されています。
まず前提として、他社の無料のスクールや転職エージェントの場合は、みなさんを企業に紹介することで企業からお金をいただくというビジネスモデルです。
そのため、お客様は「企業」であって「受講者」はお客様ではありません。
なので、少しイヤな言い方になってしまいますが、「経歴がいい」や「地頭がいい」などといった、もともと転職が決まりやすいような商品価値の高い人にしか時間を割いてはくれません。
教育サービスを行っていたとしても、あくまでもメインの人材紹介の成功率を上げるための飾付け程度です。
一方で、TECH::EXPERTは受講生からお金をいただいているので「受講生」がお客様です。
そのため「受講生」の教育や今後のキャリアを中心に考えて設計されています。
もちろん、転職支援に関しても通常の転職エージェント以上に手厚く行ってはいますが、あくまでも教育サービスがメインです。
そんな教育サービスに自信があるからこそ、誰でも受け入れているし結果が得られなければ全額返金という保証もつけているわけです。
TECH::EXPERTの他にはないメリット⑧:
年齢で制限せず幅広く受け入れている
TECH::EXPERTは、年齢で制限せず幅広く受け入れています。
こちらも先にご紹介したとおりです。
- 他社のスクールでは29歳以下しか受け入れていないところがほとんど
- TECH::EXPERTでは年齢を制限してない
\まずは無料カウンセリングから/
※無理な勧誘は一切なし!
まとめ
今回は、未経験からプロのエンジニアになれるプログラミングスクールのTECH::EXPERTについて解説してきました。
これまでの内容をざっとふり返っていきます。
TECH::EXPERTを利用した先にはこんな未来が実現します。
- 人生にやりがいを持って生きている
・PC一つで、世界中に影響を与えられる
・「みんなが使っているこのサービスは僕が作ったんだよ」と言える - 将来性のあるキャリアを得ている
・伸びている業界で役に立つスキル
・特定の会社に依存しない、独立が容易なスキル - 会社に囚われない自由な働き方ができるスキルを身につけている
・時間や場所に縛られない働き方
・特定の企業に縛られない働き方
TECH::EXPERTが向いている方はこんな方です。
- エンジニアとしてのキャリア、もしくは技術を身につけたい方
- いまいち手に職が残らない生き方から脱却したい方
- 過去の自分から脱却し、新しいキャリアをスタートさせたい方
- 最高の学習環境でプログラミングを学びたい方
- 仕事も辞めているので、時間をかけずに結果を出したい方
- 世界中どこでも活躍できるスキルを身につけたい方
- 経験とスキルが「自分の資産」として積み上がる仕事がしたい方
- 会社に囚われない自由な働き方を実現したい方
- 満員電車の通勤を人生から消去させたい方
TECH::EXPERTを無事に卒業した時に手に入れるものは次のとおりです。
- ゼロからサービスを開発し、リリースできるだけのプロのエンジニアスキル
- 共に切磋琢磨してきた戦友(同期)
- Web系企業への転職、またはフリーランスとしての案件獲得
- テクノロジーを使いこなす力を身につけていることによる、無数のキャリアの選択肢
これが手に入れられるのはTECH::EXPERTが次のサービスを提供してくれるからです。
- 怠けることなく徹底的に学べる最高の学習環境
- たった600時間で学びぬくカリキュラム
- 専属のライフコーチと専属のキャリアアドバイザーによる徹底サポート
- 高いホスピタリティと丁寧な指導
- 手厚いモチベーション支援
- 日々の学習の進み具合の確認と必要に応じたプッシュ
- 不安や悩みの解消(学習以外も含む)
- キャリア形成のカウンセリング
- TECH::EXPERTが切り開いた未経験でも応募できる優良求人
- 手厚い転職支援
受講スタイルは二通り。
短期集中スタイル
対象:お仕事を辞めている方向け
説明:平日は教室でフルタイムで学習、土日はオンラインで学習。わずか10週間でプロのスキルを身につける学習スタイル。
料金:589,000円(+税)(一括支払の場合)※分割も可
夜間・休日スタイル
対象:就業中の方向け
説明:平日の昼間はオンラインで学習、夜間と休日(週2日)は教室で学習。半年間でじっくりと学んでいく学習スタイル。
※教室利用日は自由に変更が可能。
料金:798,000円(+税)(一括支払の場合)※分割も可
他社のサービスと比較した時のTECH::EXPERTのメリットとデメリットをふり返ります。
- デメリット:受講料が比較的高額
- メリット①:未経験から理想のエンジニア転職ができる!
- メリット②:即戦力までスキルアップできる!
- メリット③:サポート体制が充実している!
- メリット④:つまづきにくさとわかりやすさにこだわった教材と科学的根拠に基づいた学習カリキュラム
- メリット⑤:独自の就活コンテンツがある
- メリット⑥:ふたつの全額返金の保証制度がある!
- メリット⑦:「受講生」を中心にサービス全体が設計されている
- メリット⑧:年齢で制限せず幅広く受け入れている
TECH::EXPERTに興味を持ったよ!という方はぜひ新しいキャリアへの第一歩を踏み出してみてください。
\第一歩は無料カウンセリングから/
※無理な勧誘は一切なし!
追伸
追伸①:
TECH::EXPERTのミッションは「働くから人を幸せにする」こと
TECH::EXPERTのミッションは「働くから人を幸せにする」ことです。
「プログラミングスクール」はあくまでもミッションを達成するための「手段」に過ぎません。
そのため、カウンセリングにご相談に来られた方には、その方が「どんな人生にしていきたいのか」を引き出した上で、それを成し遂げるのに「TECH::EXPERT」が必要ないのであれば、それを正直に申し上げています。
追伸②:
TECH::EXPERTが本当に提供するものは「人生を変える3か月」です
TECH::EXPERTが提供するのは、単なる「学習コンテンツ」や「求人の紹介」ではありません。
エンジニアになるという「分岐点」を通して、あなたの望む「人生」を手に入れるというゴールを提供することです。
だからこそ、ゴールを達成するためのあらゆる支援を惜しみなく提供しています。
もちろんカリキュラムは決してラクではないです。
だけど、やりきってさえもらえば必ずエンジニアとして活躍できます。
エンジニアになることを真剣に考えている方にとって、TECH::EXPERTの教育コンテンツが最高の選択であることは断言できます。
追伸③:
仮に正社員の経験がなくともここから逆転ができる!
TECH::EXPERTにより、テクノロジーが拡がり変化する世界で活躍するために必要な高いスキルが確実に身につくことを保証します。
自分のキャリアに「エンジニア」という新しい価値をプラスすることで、あなたの市場価値は大きく上昇します。
仮にこれまで正社員の経験がなかったとしても大丈夫。必ず逆転できます。
結局のところ、自分の人生を変えられるのは「会社」じゃなくて「自分」ということを覚えておいてください。
やりたい事に挑戦しなければ、何も変化せず一生後悔します。
今、第一歩を踏み出しやりたい事に挑戦すれば、新しいキャリアを選べます。
追伸④:
独学だと9割が挫折する
結局人間の意志はもろいので、全て自分の意思の力だけで何とかしようとしてもなかなかうまくいかないものです。
仮に短期的に頑張れても、数か月以上かかるような長期的なチャレンジでは、たいていの場合息切れしてしまいます。
例えば、夏休みの宿題。
士気高く頑張れたのは初日の午前中だけではありませんでしたか?
そうであるならば、いっそのことモチベーションを自動的に掻き立ててくれる環境を作ってしまう方が、意思の力に頼るよりも確実に成功確率が高まります。
追伸⑤:
ぜひ無料カウンセリングをご利用ください!【特典あり】
TECH::EXPERTでは、受講前に無料カウンセリングを行います。
以下をご覧いただければわかるように、ご本人を第一に考えて、納得してもらえるカウンセリングを行っています。
カウンセリングを受けた方の声
魅力的な無料カウンセリング、ありがとうございました。無料カウンセリングの枠を超えて、進路について相談相手になっていただき、ありがとうございました。おかげさまで、やりたいことが見つかりました。
それなりにお金も時間もかけての受講なので迷いました。だけど、カウンセリング担当者の言葉がとても印象的で。「TECH::EXPERTにはあなたを支える環境が確実にある。だから挫折することはほとんどないよ」と。その一言で、受講を決意できました。
ここでは「カウンセリングに来た方の全員を受講させる」ことが目的ではありません。
「カウンセリングに来た方がご自身のキャリアを考えた際、最適な選択ができるようアドバイスする」ことを目的にカウンセリングをしています。
そのため、今はTECH::EXPERTが必要でないと判断した場合は、カウンセラーから正直に考えを伝えています。
もちろん、もしあなたが独学でやりきる自信があれば、それでもよいと思います。
しかし、独学でやりきれるか自信がない、プログラミングスキルを身につけても実際にエンジニアとして働けるのかよくわからないなど、少しでも不安がある場合はTECH::EXPERTの無料カウンセリングを受けてみてください。
あなたの人生の挑戦を全力でサポートしてくれます。
\第一歩は無料カウンセリングから/
※無理な勧誘は一切なし!
さらに、無料カウンセリングでは、あなただけのキャリアプランが作れます。
キャリアプランの例
- 未経験から3か月でエンジニア/デザイナーにキャリアチェンジ
- フリーランスとして時間と場所に縛られずに働く
- 働きながら副業で月収10万円アップ
- WebサービスをフィールドとしてIT起業
カウンセラーは、プログラミングやテクノロジー業界に精通したエンジニア転職に特化したキャリアアドバイザーです。
※通常の人材エージェントのアドバイザーは、プログラミングはもちろん、エンジニアやデザイナーという仕事の知識も少ない方が多いです。
もちろん、業界やエンジニア・デザイナーについて詳しく知らなくても大丈夫です。
むしろ、テクノロジー業界やエンジニア/デザイナーという仕事について深く知っていただくことが本カウンセリングの目的ですので、「漠然とエンジニアに興味がある」というレベルで問題ないです。
TECH::EXPERTの無料カウンセリングは次の実績があります。
- 悩み解決を実感した方99%
- 参加者の満足度93%
- 累計利用者数13,000名
エンジニアのキャリアに少しでも興味がありましたら、情報収集のつもりでまずはTECH::EXPERTが開催する無料カウンセリングを受けてみてください。
\第一歩は無料カウンセリングから/
※無理な勧誘は一切なし!
30秒で申し込み完了!
オンラインでも参加可能!
特典もあります!
- 特典1:未経験からIT業界への挑戦のポイントをまとめたeBookがもらえる
- 特典2:当日エントリーで受講料が10,000円OFF!!
追伸⑥:メッセージ
もしも何も挑戦せず、だらだらと現状維持を続けたら・・・
さて、今回はTECH::EXPERTについてご説明してきましたが、結局のところあなたの人生を変えられるのはあなただけです。
会社はあなたの人生を変えてはくれません。
あなたの先輩や友達もあなたの人生を変えられません。
あなたのご家族もあなたの人生のかじ取りはできません。
一瞬立ち止まって考えてみてください。
「自分は、なぜ今この仕事をしているんだろう?」
と、
自分のいまの仕事に意味を与えられていますか?
だんだんと良くなる未来を描けていますか?
自分らしい生き方に近づいていますか?
現状を他人のせいにして足が止まってませんか?
※事実として、他人のせいにしてもあなたの人生が変わることは絶対にありません。
いま、あなたの目の前には2つの道があります。
道①:新しい挑戦をして、人生を楽しく、より豊かに生きるのか。
道②:それとも、何も行動を起こさずに、今まで通り、いまいち手に職が残らず、たいして意味も感じられない仕事をし続け、「45歳を超えたら突然退職を勧奨をされて、なんのスキルも無いなか40代で社会に放り出される」というリスクを抱えながら生き、そして結局は自分の
決めるのはこの瞬間のあなたです。
※)「45歳以上の退職勧奨」:2019年は、実際に業績が好調の大企業であっても、45歳以上を対象に早期退職の勧奨が盛んに行われました。今後ますますこの動きが加速してくると思われます。
どちらを選んでも、人生は一度きりです。
そして、あなたの人生は今この瞬間も「1秒」「1秒」と短くなっています。
うだうだと何も行動をせず、現状維持して人生の大切な時間を浪費するのはもうやめにしましょう。
動き出すのは今日です。
明日ではもう遅いです。
なぜなら、変わりたいという気持ちは明日になれば完全に収まり、
なにも変わらない日常がまた始まってしまうからです。
今のあなたのこれからの人生を変えることができるのは、
いまこの瞬間のあなただけです。
そして、
「まぁそうはいっても・・・」
と現状のままでいようとする理由は次々に思い浮かぶことでしょう。
・万全の体制が整ってから・・・
・今じゃない・・・
・自分にはムリ・・・
それはあなただけでなく、みんな浮かびます。
ただ、一つ言えることは、
万全の体制は永遠に整いませんし、最高のタイミングだってそんなのは待っても永遠に来ません。
そんなに過小評価しないでほしいんです。
自分のことを。
人が動き出せるのはいつでも「見切り発車」です。
人は、あなたが思っている以上にもっと自由でいいと思うんです。
少し話が変わってしまいますが、
人が「死」を目前にした時に最も後悔することって何かご存知でしょうか?
それは、
「無難な選択ばかりをして動き出すことをせず、自分の人生に意味を与えてあげられなかったこと」
…です。
そうならないために一番最初にすることは、
今いる場所から第一歩を踏み出すことです。
確かに、新しい世界に挑戦するということは大変勇気がいることです。
不安な気持ちもよく理解できます。
ただ、それはあなたがまだ新しい世界を知らないだけ。
知らないから怖いんです。
一番怖く感じるのは「何が起きるか」を想像しているときです。
行動さえ起こせば、怖いことなど何も起きないことに気づくはずです。
自分が欲しいものは、常に恐怖の先に用意されているものです。
逆に言うと、あなたが恐怖を感じているということは挑戦しようとしている証拠でもあります。
「これまでの世界」に見切りをつければ、
それだけ早く「新しい世界」が見つかります。
「古い世界」に固執しても、その先に安定はありません。
自分に合わないガチャ結果なら何度でも引き直せばいいじゃないですか。
いつだって、挑戦することでしか人生は変わりません。
そして、あなたらしくワクワク生きれる素敵な世界は必ずあります。
それを探し続けましょう。
止まってはいけない。
自分のこれまでの生涯をふりかえった時に、どうか後悔をしないご判断を。
ここまで読んでくれたあなたなら勇敢に行動し、そしてきっとうまくいくと信じています。
\第一歩は無料カウンセリングから/
※無理な勧誘は一切なし!
30秒で申し込み完了!
オンラインでも参加可能!
全額返金の保証制度もあるからリスクゼロ!
以上