「ウーバーイーツを始めたいんだけど、稼働するときにあったら便利なものがあったら知っておきたい」
という方向けに記事を書いております。
本記事を読むことで、
快適なウーバーイーツライフを楽しめるようになります。
さっそく本題に入りましょう。
ウーバーイーツの配達にあったら便利なもの8選
必需品
本題に入る前に必需品を押さえておきましょう。
- スマホ
- 乗り物(自転車or原付)
- 指定のバッグ
こちらの三点です。
「まあ、そうだよね」という感じだと思いますので、こちらに関しては説明は省きます。
あったら便利なもの8選
第1位:モバイルバッテリー
これはもはや必須レベル。
今回ご紹介する中で1位から3位までは必須レベルなのですが、
その中でもダントツで重要なのがモバイルバッテリーです。
必要な理由は次の通り。
- Uber稼働中は電池の消耗が激しい
- 途中で電池が切れてしまうと任務が遂行できなくなる
それぞれ解説します。
電池の消耗が激しい
稼働中は、次のアプリを起動しっぱなしなので電池の消耗が激しいです。
- 画面のバックライト
- Uberのアプリ
- Googleマップのアプリ
僕のスマホはXperiaなのですが、フル充電から2時間30分で電池が切れました。
任務遂行ができなくなる
配達の途中で電池が切れると配達先が分からなくなってしまいジ・エンドです。
以下におすすめのモバイルバッテリーをピックアップしてみました。(PR)
【人気No.1の商品を選ぶ】
【大容量かつ軽量な商品を選ぶ】
【安価な商品を選ぶ】
第2位:スマホホルダー
これがないとオペレーションの難易度が上がります。
例えば、ない場合は次のオペレーションを余計にしなければいけません。
- ブレーキを踏んで停車
- ポケットからスマホを取り出す
- 現在地と目的地を確認し、記憶する
※片手でスマホでのハンドル操作は危険ですのでやめましょう。道路交通法に抵触しているためお巡りさんに呼び止められます。
オペレーションの難易度を下げることは、継続しやすさ、ストレスを下げるという面でとても重要です。
スマホホルダーさえあれば快適に任務を遂行できます。
以下におすすめをピックアップしてみました。(PR)
【人気No.1の商品を選ぶ】
【機能性で選ぶ】
【安価な商品を選ぶ】
【アームバンドを選ぶ】
第3位:ライト
自転車のライトは夜に稼働する場合は必須です。
ウーバーイーツのよく稼げる時間帯は次の二つ。
- ランチタイムの11:00~14:00
- ディナータイムの18:00~21:00
ライトがあると夜のディナータイムでも稼働できます。
会社員や学生の方であれば本業がありますので、平日は夜しか稼働できないと思います。
ライトはとても重要です。
個人的には明るすぎない、LED、耐水ライト、USB充電式がいいと思います。
以下はPRです。
【人気No.1の商品を選ぶ】
【セーフティライト】
セーフティライトは後方用のライトです。
こちらは私も使っているのですが前方用で使っています。
(ここに自転車がいるよ!ということを示せれば十分なので。)
第4位:運動着
ウーバーイーツは稼働している間は常に動きっぱなしです。
動きやすい恰好になった方が余計なストレスを下げられます。
第5位:ヘルメット
自転車の死亡事故の64%は頭部の損傷によるものだそうです。
ヘルメットを着用することで死亡リスクを75%低減できるそうです。
ウーバーイーツをする場合、自転車に乗る時間が自然と多くなるので、自分の身は自分で守りたいものです。
【人気No.1の商品を選ぶ】
【安価な商品を選ぶ】
第6位:雨の日の完全防備セット
ウーバーイーツにおいて、雨の日は絶好の稼ぎ時です。
理由は以下の通り。
- 雨で出不精が多くなり、注文が増える
- 雨で出不精が多くなり、ライバルが減る
- 特別クエストが出やすく、単価が上がる
以下に雨の日で使える防備セットをピックアップしました。(PR)
【レインスーツ】
【シューズカバー】
第7位:軽くてかっこいいギア付きの自転車
軽くて、かっこよくて、ギア付きの自転車は重要です。
それぞれのメリットは次の通り。
- 軽いメリット:漕ぎ出しが早い、上り坂がラク、加速しやすい
- かっこいいメリット:モチベーションが上がる
(理由:自己満足度が上がるから、周囲に見せつけられるから) - ギア付きのメリット:上り坂がラク、最大速度が大きい
自分が満足できる自転車があるとウーバーイーツの満足度も上がります。
以下に、軽くてスタイリッシュという観点でおすすめを絞り込みました。(PR)
【人気No.1の商品を選ぶ】
重量:13㎏
【かご付きを選ぶ】
重量:17㎏
第8位:BlueToothイヤホン
ウーバーイーツという働き方は自由度が高いのが特徴です。
日本の古き良き文化の「仕事なんだから真面目に働かなくてはいけない」といった思考停止な一面はありません。
「素早く丁寧に料理を運ぶ」という要件さえ満たしていれば、それ以外はすべてあなたの自由です。
そこでおすすめしたいのがBlueToothイヤホンです。
これがあれば好きな音楽を聴きながらお仕事ができます。
これがあれば耳で勉強しながらお仕事ができます。
以下はPRです。
【人気No.1から選ぶ】
※両耳の商品ですが運転中は片耳での使用をお願いします。
【安価な商品を選ぶ】
まとめ
今回は「ウーバーイーツの配達にあったら便利なもの8選」ということでご紹介しました。
まとめると次の通り。
- 第1位:モバイルバッテリー
- 第2位:スマホホルダー
- 第3位:ライト(リアライトも含む)
- 第4位:運動着
- 第5位:ヘルメット
- 第6位:雨の日の完全防備セット
- 第7位:軽くてかっこいいギア付きの自転車
- 第8位:BlueToothイヤホン
この中から「これがあったら確かに快適だ」と思われるものが見つかりましたら幸いです。
これからも快適なウーバーイーツライフをお送りください。
関連記事
≫ 【ウーバーイーツ】招待コードを入力した登録とたった1回の配達で1万円ボーナスもらえます!【メリット有り!】 - 自由になる勇気
≫ ウーバーイーツという働き方の【メリット】と【デメリット】について徹底解説【稼げる副業】 - 自由になる勇気
≫ 【やってみた】30代前半の会社員が配達をしてみたのでレビューしたよ!【エリア:東京23区】【ウーバーイーツ】 - 自由になる勇気
以上となります。
僕のブログでは、他にも「令和」の新時代を生きる人のための「自分らしい生き方・働き方」にフォーカスして発信しています。
「今回の記事が参考になった」とか、「自分らしく生きたい」と思っている方はこれからこういった情報をどんどん発信していきますのでTwitterのフォロー、または本ブログの「読者登録」して頂ければ幸いです。
↓↓ 日々の励みになりますので、「★+」または「シェア」をいただけると嬉しいです。